CM

     

サイト内を検索

屋久島のシーカヤックとは?

シーカヤックは海で使うカヤックのことです。

 

カヤック(Kayak)とはダブルパドルで漕ぐ小型の舟。
パドル(こぐ棒ですね)の左右にフィンが付いているという意味です。

 

これに対しシングルパドルで漕ぐ舟をカヌーと言いいます。

 

シーカヤックの形はカヌーとそっくりです。

 

 

ではシーカヤックの「シー」がつくと何が違うのでしょうか?

 

川で使うカヤックより長い。
5m以上の物もあります。
川は1.5~3mぐらいが普通のようです。

 

広い場所(海)で漕ぐからに直進性が強い。
方向を変えるためにラダー(舵)がついているものもある。

 

屋久島でのシーカヤックは最高

 

海の上すれすれを進むから自然と一体になり、また違う角度から屋久島を眺めることができます。

 

しかもクルマや歩きではいけない、海からでしか見られない屋久島もあります。

 

  トローキの滝に海から行く!

 

  永田・いなか浜

 

ぜひシーカヤックを体験してください。

 

 

屋久島への人気ツアー