屋久島のシーカヤックツアーまとめ
屋久島で大人気の海のツアー「シーカヤックツアー」
青い海や、海からしか見ることのできない屋久島の姿など、
シーカヤックだけの楽しみが満載です!
屋久島で大人気の海のツアー「シーカヤックツアー」
青い海や、海からしか見ることのできない屋久島の姿など、
シーカヤックだけの楽しみが満載です!
シーカヤックは海で使うカヤックのことです。カヤック(Kayak)とはダブルパドルで漕ぐ小型の舟。パドル(こぐ棒ですね)の左右にフィンが付いているという意味です。これに対しシングルパドルで漕ぐ舟をカヌーと言いいます。シーカヤックの形はカヌーとそっくりです。ではシーカヤックの「シー」がつくと何が違うのでしょうか?川で使うカヤックより長い。5m以上の物もあります。川は1.5~3mぐらいが普通のようです。...
濡れてもよい格好海の上へ出ますので、当然濡れてもよい格好をしていきましょう。必要な時間ほとんどのシーカヤック体験は1日かかります。だいたい10:00~16:00のあいだ半日のコースを設定しているカヤックツアーもありますが、経験者のみなどの場合もあります。◆季節温暖な屋久島の気候なので、ほとんど1年中体験することが出来ます。ですが、やはり春、ゴールデンウィーク、夏がいいでしょう。◆料金カヤックツアー...
ブルーウォーターカヤックス屋久島さんホームページ http://www8.ocn.ne.jp/~kayaks/屋久島カヤックツアーを催行されています。ページも非常に見やすく、オーナーさん、スタッフさんの顔や人物もわかります。オーナーさんもやさしそうで安心!(^^◆体験できるツアー 一日 シーカヤック 半日 シーカヤック 半日 安房川リバーカヤック 半日 宮之浦リバーカヤック 一日 安房川リバー...
屋久島シーカヤッキング サウスアイランドさんホームページ: http://www.south8940.com/シーカヤックでしか行けないところがある。なんて核心をついた言葉でしょうか(*´∇`*)シーカヤックを存分に体験できるツアーが用意されています。◆体験できるツアー シーカヤック&リバーカヤック体験 宿泊+1DAYツアー(1泊朝食付き) (ドームハウスがオープンするそうです!) 永良部島探検 ...
屋久島シーカヤックナビゲーター KAZEさんロマンのあるシーカヤック体験をさせてくれる、屋久島シーカヤックナビゲーター「KAZE」さん。シーカヤックで洞窟探検や、ダッチオーブンでのアウトドアランチなど、自然を満喫できるツアーを催行されています。◆体験できるツアー 一泊二日キャンプツアー 1DAY体験シーカヤック 栗生川アクティブプラン ツアーの台所(ダッチオーブンを使ったアウトドア料理体験!)◆問...
屋久島でシーカヤックをやるというと、やはり1つの目的となるのはウミガメですよね!経験した人の話を集めると、シーカヤック北部の一湊(いっそう)から永田いなか浜などを中心にツーリングすると、かなりの確率で出会えるということです。一湊(いっそう)から永田いなか浜の距離としては直線で約18~20km体力にもよりますが、シーカヤックは1日5~10km程度を進むことができます。このあたり一帯を散策するなら1~...
屋久島のカヤックでの川下りは物足りない?という話を見つけました。屋久島の川は浅井部分が多く、カヤックやカヌーで通れる部分が限られて来るようです。すると距離も限られているので、カヤックやカヌーで移動できるのは、どの川も河口から5km2km程度。(屋久島人さんから間違いをご指摘いただきました!2kmぐらいなのですね~ 5kmは全行程の距離と聞き間違えていたようです(;-- )カヤック初体験という方なら...
屋久島野外活動総合センターさんホームページ http://www.ynac.com/seakayak.htm海に囲まれた屋久島での交通手段といえばカヤック(船)!無限の可能性をシーカヤックで手に入れる、楽しさあふれるツアーがあります。シュノーケリングも企画されています。スタッフと2人で乗る初心者向けコースあり(要相談)◆体験できるツアー 1日ツアー セットツアー(3日以上を要するが、ボリューム満点...
水が直接海に落ちる、特殊なタイプの滝が屋久島にあります。「トローキの滝」という滝なのですが、直接海に落ちるということは・・・そう、シーカヤックで真下まで近づけるということですね!ところでトローキとはなんでしょう?これは「轟(とどろき)」がなまった屋久島の言葉らしいです。「轟の滝」=「トローキの滝」ということですね。トローキの滝はそんなに大きな滝ではありません。(落差6mということです)しかし水量は...
屋久島でシーカヤックをやるときは、その場所によって、見るもの、体験できるものが違います。場所によってどんなものがあるのか、情報を集めてみました。Nagata-Hama beach Yakushima Island Photo by caseyyee永田・いなか浜は長い砂浜が続く海岸線がうつくしく、絶好のシーカヤックポイントとして知られています。永田川河口、もしくは永田港からシーカヤックを出艇します...
屋久島ダイビングセンターさんホームページ: http://www.aa.alpha-net.ne.jp/yakudc/kayak.htm屋久島の山、海、川、そして海の中と全てを案内してくれる屋久島ダイビングセンターさん。シーカヤック、ダイビングの両方が目的の方はとても便利に利用できますね!カヤックもいつでもすぐにダイビングできるシットオントップという、ダイバー専用のカヤック。ダイブコーンというそう...